- 2023年8月25日
- 2023年8月25日
赤ちゃんとプールへ行くときの持ち物リスト16選
2歳の子どもと一緒に大きなプールへ遊びに行ってきたので、用意していくべき持ち物リストをまとめます。おむつが取れる前の赤ちゃんは、利用できる施設が限られているのでよく確認してからおでかけくださいね。 必須アイテム あると便利なアイテム 赤ちゃんとプール […]
子育て中に買ってよかった!と思ったグッズのみを紹介しています。購入を迷っている方はぜひ参考になさってください。なかでもおすすめはアトムカムですね。
2歳の子どもと一緒に大きなプールへ遊びに行ってきたので、用意していくべき持ち物リストをまとめます。おむつが取れる前の赤ちゃんは、利用できる施設が限られているのでよく確認してからおでかけくださいね。 必須アイテム あると便利なアイテム 赤ちゃんとプール […]
子どものお昼寝中や寝かしつけ後に、ベビーカメラがあると、別室や少し離れたところでも様子が見られて便利です。そーっと様子を見に行ったつもりが起こしてしまうなんてことは避けたいですからね。 ベビーカメラとして販売されている商品はいくつかありますが、我が家 […]
1歳になった頃から、歯ブラシを使って歯磨きをはじめました。はじめは違和感があるのか、とても嫌がっていたのですが、絵本を読んだり、一緒に歯磨きをしたりを繰り返すうちに機嫌がいいときであればそれほど嫌がらなくなりました。記録も兼ねて、絵本やアイテムをご紹 […]
1歳の子どもと飛行機に乗ることになりました。意志が出てきて、気に入らないと怒るようになってきた息子。少しでも快適に飛行機に乗ってもらえるよう、準備した持ち物をまとめました。 車での移動と違って、荷物をコンパクトにまとめなければならないので、なかなか準 […]
赤ちゃんの寝床をどこにするか?出産前から悩ましい問題です。ベビーベッドは邪魔だし、使う期間が短いらしいし。だからと言って同じベッドで寝るのも大変そう。悩んだ挙げ句、我が家はバンパーベッドを購入しました。いつまで使えるのか?メリット・デメリットは?使い […]
エルゴの抱っこ紐は大きかった! 抱っこ紐といえばエルゴ!街中でもエルゴの抱っこ紐を使ってる方をたくさん見かけます。 私も試着しに行ってみたのですが、肩幅が少し狭いせいか、肩紐が浮いてしまって、エルゴの売りである幅広い肩紐が活かせない、、、 他の抱っこ […]
毎月300名にプレゼント!当たりやすい?サンプルボックス わくわくナビ運営事務局というところが運営しているファミリーサポートわくわくナビというサイトでもらえるサンプルボックス。 毎月300名にプレゼントということでしたが、初めて申し込んだ月に当選しま […]
ノンカフェインティーより麦茶がおいしいかも ノンカフェインティーは妊娠初期に購入しましたが、イマイチおいしくなくリピート購入はしませんでした。 そもそもブラックコーヒーやストレートばかりを好んで飲んでいた私にとっては、フルーツティーが甘すぎるんですよ […]
妊娠線予防クリームって高すぎませんか? 妊娠線予防のクリームは、ゼクシィbabyやいろんな雑誌・アプリなどで広告が出ていますが、あれって結構高いんですよね。 でも妊娠して一番悲しいことがなにって、体型が崩れていくことだったりしています。 そこで色々調 […]
早い段階での購入がおすすめ! 安定期に入った頃から、仰向けに眠るのが苦しくなってきてすがる思いで購入したのがこの抱き枕です。購入したばかりの頃は正直まだ我慢して眠れるレベルではあったのですが、早くに買って正解だった!と思うアイテムの1つ。 妊娠後期に […]