- 2019年12月14日
- 2019年12月14日
HELLO CYICLINGに乗ってみた!予約はその場で、がおすすめ
買い物や少し距離がある目的地までの移動に自転車があると便利ですが、たまにしか乗らないのに購入するのもためらう‥。というときに便利なのがシェアサイクル。旅先での移動にも便利ですね。今日はHELLO CY […]
買い物や少し距離がある目的地までの移動に自転車があると便利ですが、たまにしか乗らないのに購入するのもためらう‥。というときに便利なのがシェアサイクル。旅先での移動にも便利ですね。今日はHELLO CY […]
へしこと聞いてもピンと来ない人が多いのではないでしょうか。鯖をぬか漬けにした福井県の郷土料理です。ここではへしことはどのようなものなのか、またおいしい食べ方は?などへしこについてご紹介します。 へしこ […]
2019年7月。母と祖母とカンボジアを訪れた後に向かったのは、ベトナム ホーチミン。そこからバスで2時間半ほどでメコン川があるミトー市に着きます。出国前からメコン川の土色の水に圧倒されていましたが、実 […]
スキューバーダイビングの認定資格「オープン・ウォーター・ダイバー」(Cカード)を取得する際に学科試験があります。私はPADIのOWDを学科は事前学習というコースで取得しました。勉強方法と必要な学習時間 […]
スキューバーダイビングを本格的に楽しむために欠かせないCライセンス。取得する地域やショップによって価格が異なるので、どこで取るべき?と悩みますよね。関東と沖縄を比べると、一般に取得費用が安いのは沖縄。 […]
アンコール遺跡群の中でもひときわ大きいアンコール・トムは、アンコールトムの中でも印象に残る遺跡の一つ。バイヨン寺院や象のテラスを始め、ヒンドゥー教の宇宙観を基にして作られた建築を楽しむことができました […]
アンコール遺跡の人気寺院の一つ、「バンテアイ・スレイ」は赤レンガで作られた古い遺跡です。精巧に彫られたレリーフと東洋のモナリザが存在する非常に人気の遺跡です。最もきれいに見える時間帯とその魅力について […]
アンコール遺跡群の人気スポットの一つ「タ・プローム」。ラピュタのようとも言われるこの遺跡は、崩壊した遺跡とも呼ばれます。 そのガジュマルに侵食された姿は、歴史の長さと自然の強さを感じる遺跡です。 タ・ […]
アンコールワットをはじめとするアンコール遺跡群は非常に数が多く歴史も複雑です。有名どころを巡る方が多いと思いますが、短い日程で巡っているとよく分からなくなってきてしまうのです。そんな時にありがたいのが […]
カンボジアといえば、アンコールワット。アンコールワットがあるシェムリアップへ75歳の祖母、50歳の母と3人で観光してきました。シェムリアップからベトナムホーチミンへ、5泊6日の旅です。 成田→ハノイ→ […]