- 2023年10月8日
- 2023年10月8日
【書評】赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか
「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」はグレン・ドーマン氏による著書。以前ご紹介した「赤ちゃんに算数をどう教えるか」のシリーズです。元々は脳に障害を持つ赤ちゃんの知能の育成を促すことを目的に研究された方法なのだそうですが、研究を進めるうちに脳に特に […]
「赤ちゃんの運動能力をどう優秀にするか」はグレン・ドーマン氏による著書。以前ご紹介した「赤ちゃんに算数をどう教えるか」のシリーズです。元々は脳に障害を持つ赤ちゃんの知能の育成を促すことを目的に研究された方法なのだそうですが、研究を進めるうちに脳に特に […]
インボイス制度が始まり、先延ばしにしていた開業届の提出とインボイス登録に踏み切ろうかと思ったのですが、もうすぐ第二子の産休に入る予定なのです。副業をしたばかりに育児休業給付金がもらえなくなってしまっては大赤字。育児休業給付金を管轄するハローワークに問 […]
1〜2歳頃になると活発になってきて、暑い日はプールに連れて行ってあげたい!と思います。ところがオムツが取れていない子どもが、水遊び用のオムツを着用して入れるプールというのはあまり多くないのです。今回は神奈川県にある水遊びオムツ着用で入れるプールをまと […]
0歳クラスで保育園に入園したものの、引っ越しのために2歳で転園することに。2度の保育園見学を経て確認すべきポイントや質問事項をまとめます。1番大切なのは、先生方の雰囲気や清潔感、子どもたちの表情かなと思っていますが、毎日通うとなると細かい点も気にな […]
2歳の子どもと一緒に大きなプールへ遊びに行ってきたので、用意していくべき持ち物リストをまとめます。おむつが取れる前の赤ちゃんは、利用できる施設が限られているのでよく確認してからおでかけくださいね。 必須アイテム あると便利なアイテム 赤ちゃんとプール […]
2023年に獲得した株主優待商品を受け取った時期とともにご紹介します。あまり時間をかけずに楽しめるので子育てや仕事に忙しい方にもおすすめです。 3月:タマホーム(1419) タマホームは11月末と5月末の株主にクオカードの優待品が届きます。11月末権 […]
「赤ちゃんに算数をどう教えるか」はグレン・ドーマン氏による著書。元々は脳に障害を持つ赤ちゃんの知能の育成を促すことを目的に研究された方法なのだそうですが、研究を進めるうちに脳に特に問題を抱えていない赤ちゃんに向けても展開されるようになったということで […]
ワーママの日常といえば、育児と仕事と家事といろんなことに追われて日々が過ぎていってしまいますよね。日々頑張り続けていると体調をくずしてしまったり、些細なことにいらいらしてしまったり…。少しでもリラックスできる気分転換の方法をまとめてみました。 自宅、 […]
外向型の人物が好まれる傾向にある社会において、内向型の人は多いしそれ自体は悪いことではないので、うまく強みをいこうという内容の一冊。私自身が外向型に見られがちな偽外向型のパターンにハマるのだろうなと納得しながら読み進めることができました。 印象深かっ […]
大井川鐵道に遊びに行くため、1歳の子どもと2人で新幹線に乗ることになりました。途中、車で来る母(子どもの祖母)と合流するのですが、それまでは子どもと2人きり。新幹線旅を乗り切るための持ち物リストをご紹介します。 新幹線旅の持ち物リスト まずは定番。 […]