「Memory Game」は「神経衰弱」のこと。身の回りにある単語が描かれたカードで遊びながら単語を覚えましょう!ここでは、Memory Gameに使うカードを作る印刷データがダウンロードできます。
「イラスト+英語名」を掲載。切り取って、メッセージカードに貼り付けると、カードゲームのようになり、盛り上がります。ご活用ください!
目次
食べもの・フルーツ・野菜

【載っているイラスト】
ピザ、ハンバーガー、ポテト、ごはん、おにぎり、りんご、さくらんぼ、桃、ブルーベリー、ぶどう、スイカ、バナナ、メロン、柿、トマト、たまねぎ、さつまいも、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、とうもろこし、ほうれん草、なす、きゅうり、ピーマン、長ネギ、かき氷、パン、サンドウィッチ、ホットドック、ケーキ、飴、パンケーキ、牛乳、麦茶
乗りもの

【載っているイラスト】
車、バス、飛行機、自転車、三輪車、バイク、電車、ヘリコプター、パトカー、救急車、消防車、ゴミ収集車、ショベルカー、クレーン車、ブルドーザー、除雪車、船、ヨット、貨物列車、ロケット、トラクター、トラック、熱気球、ハンドル、タイヤ、空港、駐車場、ガソリンスタンド、踏切、駅、線路、道路、横断歩道、バス停、信号機
MemoryGameの遊び方・ルール
- すべてのカードを裏返して並べる
- 1人ずつ順番にカードを2枚選んでめくる
- 同じ柄が出たら、そのカードは手札にする。違う柄が出たら、元に戻す
- 1人ずつ順番に繰り返す
- 全てのカードがなくなったときに、1番手札が多かった人の勝ち。
MemoryGameで使える声かけ英語フレーズ
- Let’s play the memory game! 「神経衰弱してあそぼう!」
- It’s 〜 「〜が出たね」
- Next, it’s your turn. 「次はあなたの番」
- You win! 「あなたの勝ち」
印刷データの使い方
- プリンターで印刷。コピー用紙でもできるけど、ラベルシールに印刷すると貼るのが楽!
- ハサミでカット
- メッセージカードに貼り付ける。ダイソーやセリアにあるよ!
リンク